【要注意】Switchのニンテンドーeショップに怪しい詐欺ソフトが出現している件について調べてみた【対策法も解説】

みなさんはSwitchからアクセスできるニンテンドーeショップを利用したことはありますか?この場所では色んなソフトのダウンロード版を購入することができまして、沢山の面白いゲームが販売されています。

ですが、その裏では低品質なソフトも物凄い勢いで増えていたりします。

あきらかにユーザーを騙すことを意図して販売するソフトとか、フリー素材だけで作られた安上がり過ぎるソフトとか。

「いくらなんでもこれはないでしょ」と口に出してしまうくらい質の低いソフトが増えていますので、みなさんに知ってもらうため動画で紹介することにしました。

なぜ、eショップに低品質なソフトが増えてしまったのでしょうか?

動画ではeショップに蔓延する問題作の一例を挙げていき、どうすれば低品質なソフトを回避できるのか?そして、個人的に思うことを語っていきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━
0:00 はじめに
1:29 誇大広告なソフト①
2:45 誇大広告なソフト②
4:27 誇大広告なソフト③
6:11 低品質なソフトが増えているeショップ
9:42 任天堂がするべきこと
10:07 低品質なソフトを買ってしまわない解決策

━━━━━━━━━━━━━━━━
動画で紹介したマイニンテン…

Related Posts

【Steamセール】ゲームは遊んでメンテナンス!おすすめセール情報20選【9月18日まで】

🔴おすすめ動画 〈開催中のその他セール情報〉…

【100時間プレイ】新作Cozy&スローライフゲーム7選🧡🎮ハマった&残念だった作品を本音ランキング【Switch/Steam】

今回は「100時間遊んで分かった!スイッチとスチームで遊べる…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です